【ずるい!でもカワイイ!】思わずグッとくるモテる女性の1コマ 5選!

cara.jpg
こんにちは!マンガルーです。

今回は、マンガコマを活用して思わず惚れてまう1コマを紹介します!
完コピして、気になるあの人に向けて発射してみてください!
直撃!即落ち!間違いなし!

1.上目遣い

上目遣いは男の征服欲、支配欲、権力欲、プライド、保護欲、父性、性欲などの本能を刺激し、一発で「かこいこみたい存在」になることができます!!
基本は背が低い女子→男子でないと難しいですが、背が高い女子でも参考コマのような変則的なスタイル(座り伏せ上目遣い)で上目遣いはいつでも可能!


2.無防備な笑顔

笑顔にも2種類あります。自分を守るための愛想笑いだったり敵意を隠すための笑いと、思わず出てしまう無防備な笑顔です。
無防備な笑顔を見ると「こいつは俺に"素"を見せている!"素"を見せる存在は限られる!つまり俺は"特別"な存在っ!それは俺がその気になればオトせるということ!!」となります。
男性の99%は相手に気があると確信できないと動けないという統計があるので、落としたい相手には、取り繕うのではなく自然な表情を見せることが有効です。


3.頭が悪そう

本当は寝る前に宇宙や死のことを考えて寝られなったりすることは悟られないように、かといって「わかんな〜い」とかは言わず(あざとい)、「なんかボーッとしてて頭が悪そう」といった風を装ってください。
頭が悪そうな顔をしていると、「こいつは頭が悪い!つまり決断力がなく、思い通りにさせることができる!攻め込める!狩りたい!従わせたい!舐め回したい!」となります。


4.弱みを見せる

愚痴とか不満といった発露ではなく、「どうしてもでてしまった弱い自分」に見えるようにお願いします。
2と近いですが、結局「"素"!これは"素"!こいつの真の姿を知っているのは俺だけ!特別!」となります。
結局だれもが「特別である」という果実には必ず負けるので、この手法は凶器に近い力があります。


5.関西弁

方言をつかう女子はかわいいのでモテます。親しみが沸くからです。
10年ほど前のセンター試験 現代文で、「この作者はどのような意図で登場人物に方言を使わせているか」といった設問で、正解が「親しみやすさをわかせるため」だったことがあります。センター試験的にも方言を使う女子はモテます。
「お前関西人じゃなないだろ〜!(怒)」といわれても、「せやかてかわええから使いたいんやも〜ん((●´ω`●))」と言えば罪に問われることはありません。


ということで、「上目遣いをしながら無防備に笑ったり弱みを見せたりする、頭が悪そうな関西弁の女」を演じきって、気になるあの人を落としちゃいましょう!!


ちなみに使用しているマンガコマの「上目遣いで無防備に笑ったり弱みを見せたりする関西弁の女子(1〜3、5)」は、「MAKA-MAKA」のネネちゃんです。


ネネちゃん

MAKA-MAKAではおっぱいとかいろいろ出ているので、彼女が気になる方はぜひ読んでみてください!
ただし、彼女はバイセクシャル!MAKA-MAKAでは男性とのからみはほぼありません。



ではまた!

この記事へのコメント